合計40名の大募集!ソニー損害保険で直接雇用のチャンス
見積もりから契約まで、電話やインターネットを介してお客さまと直接やりとりする「ダイレクト保険」でお馴染みのソニー損害保険株式会社。
代理店型の保険会社が慣例となっている中、ソニー損保はダイレクト保険のニーズと成長の可能性をいち早く見出し、1999年の営業開始以来、自動車保険、医療保険といった分野で売り上げを伸ばし、着実にお客さまの支持を集めています。また、ダイレクト保険ならではの「お客さまの声」を生かした商品・サービスを幅広く開発できることも、ソニー損保の強みです。
ソニー損保では、東京および札幌で合計40名のスタッフを募集しています。
- 事務系(東京本社・蒲田)
保険の手続きや書類作成の事務サポート、部内のサポート、電話応対など - テレオペ(東京・札幌)
お客さま窓口での電話応対
4~5カ月の派遣期間を経て、双方合意のうえ、ソニー損保での直接雇用となる紹介予定派遣のお仕事です。保険業界の経験、事務の経験などを生かして、活躍できる職場です。皆さまの応募をお待ちしています。
オススメポイント
ソニー損保では、アデコの派遣スタッフが多数活躍中。アデコのスタッフから直接雇用となった先輩もたくさんいます。職場でのコミュニケーションもとりやすく、和気あいあいとした雰囲気です。各オフィスでは、広々としたリフレッシュルームが完備されていて、休憩時間もゆっくりと休めます。
また、ソニー損保は研修が充実しているため、保険業界が始めての方はもちろん、初めてテレオペの仕事に就いた方も多数活躍しています!未経験者の方も安心してください。
職場環境
紹介予定派遣で社員に!インタビュー
ソニー損保でお仕事を始めたきっかけは
前職は保険業界の営業職でした。業界経験を生かして、社員での転職を希望していたところ、ソニー損保の募集を見つけました。事務職は初めての挑戦だったため、紹介予定派遣の制度にはメリットを感じました。不安なことや疑問があれば、アデコの営業担当者にどんどん確認するようにしていました。
お仕事の内容は
お客さまからいただいたお申し込み書のチェックをし、内容を入力します。不備があればお客さまに電話で連絡をします。申込書は手書きで、内容が非常に細かいので細心の注意を払って業務に取り組みます。基本的には、お客さまを最後まで担当しますので、一つひとつの確認や不備の修正を経て契約が完了する時には、達成感があります。
研修ではどのようなことを学びましたか
研修では保険のパンフレット、約款を細かく確認して基本的な知識を習得しました。その後OJTで約3カ月間、SVのフォローのもと事務対応を学びました。私は業界経験はありましたが、保険商品は全く違うのでゼロからの勉強でした。業界未経験の方でも、最初の研修でしっかり業務知識を習得すれば、その後活躍されている方がたくさんいます!
ソニー損保でお仕事を始めたきっかけは
自宅から近いこと、希望時給に合うこと、スキルアップにつながること、という3つの条件でお仕事を探していました。ソニー損保のお仕事は、条件がぴったり合っていて、長期的に考えても経験やスキルが身に付くお仕事だと思ったので、チャレンジしました。
お仕事の内容を教えてください
カスタマーセンターでオペレーターを担当しています。お客さまの対応をしながら、端末の操作や入力などを行います。
研修ではどのようなことを学びましたか
とても充実した研修で、1カ月間かけて、自動車保険の基礎知識、端末の操作方法、スクリプトに基づくロールプレイングなどを学びました。その後のOJTでは、模擬受電を行い、モニタリングと指導をしていただきました。同じタイミングで受講した同期もいましたので、心強かったです。研修中は、理解度を確認するためのテストがありますので、通勤時間中に復習しました。
お仕事のやりがいは
お客さまの要望・質問内容は多岐にわたるため、的確に把握し、わかりやすい説明をすることは、いずれもとても難しいことです。そんな中、自分が対応したお客さまにご安心いただき、納得して保険に加入していただけた時には、とても嬉しくやりがいを感じます。この仕事は声や話し方も大切になってくるので、お客さまに満足していただける対応をするために、喉のケアをはじめ、念入りな体調管理を心がけています。
職場の雰囲気は
お客さまも従業員も大切にするという社風があります。さまざまな世代の方が働いていますが、とても良い雰囲気です。業務においては、1カ月ごとに、前月の業務に対するフィードバック、弱い点の改善指導などをしっかりいただけるので、着実にスキルアップしながら仕事に取り組める環境です。
紹介予定派遣で社員に!インタビュー
ソニー損保でお仕事を始めたきっかけは
アデコの担当者や友人などから「元気の良い挨拶ができる」「声が聞き取りやすい」「話し方がわかりやすい」などの評価をいただく機会があったので、強みを生かせるコールセンターの仕事に興味を持ちました。中でもソニー損保に挑戦することになったのは、家族や友人が車に乗っていて自動車保険が身近なものだったからです。仕事を通して、保険を必要としている方を助けたいと思いました。
仕事を始める際に不安はありましたか。また、実際に研修を受けて印象は変わりましたか
保険の知識がなかったので大丈夫か、また、相手の顔が見えない電話のお仕事でお客さまに満足いただけるコミュニケーションがとれるかなどが不安でした。仕事を始めてみて、研修制度がとても充実していることに驚きました。研修生2人に対して1人の先輩社員がついてしっかりとフォローしてくれたので、わからない点は積極的に質問しやすく、とても充実した研修でした。
コールセンターの仕事のやりがいや面白さは
不安や疑問を抱えているお客さまに説明をして、最終的にお客さまの不安が解消され、満足していただき「ありがとう」という言葉をいただける時だと思います。
研修ではどのようなことを学びましたか
自動車保険の基礎、パソコンの操作、お客さまとの基本的なトークなどを学びました。保険商品の特徴を一つひとつ細かく覚えることはもちろん、保険商品を初めて知るお客さまに対して、どのようにしたらわかりやすく説明ができるのか、という点にも重点が置かれた内容でした。トレーナーの方が熱心で、わかるまで丁寧に教えていただきました。
職場の雰囲気を教えてください
雰囲気は明るく、フランクな方が多く、立場に関わらず優しく接してくれます。仕事に対してはとても熱心なので、一緒に働く私自身も、非常にやりがいがある職場だと感じています。
コールセンターの仕事をやってよかったと思うことは
お客さまとの会話を通して、自分のコミュニケーション能力が以前よりも向上したと思います。コミュニケーションに自信が持てるようになりました。
入社後SVになりたいと意識したのはどのような背景からですか
入社後に、SVや周りの先輩のサポートが厚く非常に働きやすいと感じたため、いつかは自分自身もSVとして活躍し、お客様と一緒に働くメンバーのために、良い環境を作っていきたいと考えるようになりました。SVになるためには、お客さまの満足度や処理時間の目標や指標があります。それに近づくように自分自身で目標を決め、努力した結果、SVというポジションに就くことができました。
SVとしてどのような雰囲気作りを心がけていますか
どんなに忙しい状況でも、オペレーターがわからないことを聞きやすい雰囲気作りを心がけています。業務中と業務外でのメリハリがあり、休憩時間などはとても社員同士仲がよく、楽しく和気あいあいとした雰囲気です。SVとして仕事をするうえでは、年上の部下を指導する機会もありますが、人生の先輩であるということを常に意識して、尊敬の念を持ちながら接しています。一方、年下の部下からは「頼られるSV」を意識し、業務中に話しかけやすい雰囲気を作るのはもちろんのこと、仕事以外の場面でも趣味の話をするなどコミュニケーションをとることを心がけています。
ご自身の経験と重ね合わせて、これから挑戦される方、不安を抱えている方に対してメッセージをお願いします
私はコールセンター経験も保険業界経験も全くありませんでした。むしろ電話業務には苦手意識をもっていたくらいです。しかし、ソニー損保の研修を通してゼロから丁寧に教えてもらい、わからないことはすぐに確認するようにした結果、徐々に仕事に慣れました。周りの仲間にも恵まれたこともあり、現在は楽しくお仕事をさせていただいています。
このお仕事は、経験を積むと自分自身の対応できる幅が広がったり、お褒めの言葉をいただくこともあり、達成感ややりがいを感じることができます。「親切な対応をしていただきありがとう」「今回は契約できないが熱意はとても伝わったので次回契約見直しの際には検討したい」などのお言葉をいただくと、とても嬉しく、自信にもつながります。
また、同僚が多いため、同じ趣味を持つ仲間が増えたり、色々な価値観や考え方を持っている人とも接することが出来るため、業務以外の面でもとても充実感や成長を感じることができます。
コミュニケーションをとることが好きな方のチャレンジをぜひお待ちしています。ソニー損保は、お客さま・従業員ともに大切にする会社です。この仕事に挑戦してみたいという気持ちさえあれば、チャレンジできる環境です!
主な職種とエリア
職種 | 勤務地 | オススメポイント |
---|---|---|
|
東京都大田区 「蒲田」駅徒歩3分/「京急蒲田」駅徒歩10分 |
|
|
北海道札幌市中央区 「西11丁目」駅徒歩5分 「大通」徒歩5分 |
|
- ※最新の募集状況とお仕事の詳細は、募集要項でご確認ください。
契約社員採用までの道のり
-
派遣就業前面接
これまでの経歴や志望動機などをうかがいます。
-
派遣就業開始
先輩社員によるOJTのもと、業務に取り組んでいただきます一部の職種では、派遣就業開始後に、研修を行います。
-
採用前面接・試験
派遣期間終了の1カ月前をめどに、面談を行います。仕事への取り組み方を考慮し、契約社員としての条件面含め、入社の意思を確認します。
-
契約社員採用
派遣期間終了後、契約社員として入社します。